>>> 対策講習会 | >>> 書籍購入 | >>> サンプル問題 | >>> インバウンド学習用リンク集 |
外国語必須を改め、外国語検定取得者加点制度を創設
>>> 詳細はこちら
>>> インバウンド実務主任者認定試験TOPページ |
第5課題 インバウンドとビジネス
ジャパン・レール・パス
Japan Rail Pass JR グループ6 社が共同で発売する外国人旅行者向けの北海道から九州まで乗り放題で利用できるチケット。「のぞみ」「みずほ」以外の新幹線、特急列車を含むすべてのJR 線が利用可能。JR バス会社の各ローカル線、宮島フェリー、東京モノレールも利用できる。
対象は、外国から「短期滞在」の入国資格により観光目的で日本を訪れる外国人旅行者である。外国に永住権を持つ日本人、日本国外に住んでいる外国人と結婚している日本人も利用できたが、2017年(平成29年)に発売が終了した。日本国外で購入する必要があるが、2017年から日本国内の一部でも試験的に発売されるようになった。グリーン車用と普通車用の2種類があり、7日、14日、21日間用パスに分かれている。
Japan Rail Passは、滞在日数の長い欧米からの旅行者の人気が高い。観光庁の調査(観光・レジャー目的)による2017年の主な国・地域の購入率は以下の通り。
アメリカ35.5% オーストラリア42.5% イギリス41.6% 中国8.8% 台湾12.0% 香港13.1%
【例題】
- 問.
- 以下のアからエまでのうち、鉄道交通ビジネスに関する次の文章の( )に入る最も適切な語句の組合せを1つ選びなさい。
JRグループ6社が共同で発売する訪日外国人旅行客向けの特別企画乗車券の名称は( a )であり、新幹線の「( b )」と「みずほ」には乗ることができない。JR線ではないが、( c )に乗ることはできる。
ア. | a.ジャパン・ツーリスト・パス | |
b.のぞみ | c.東京メトロ | |
イ. | a.ジャパン・レール・パス | |
b.のぞみ | c.東京モノレール | |
ウ. | a.ジャパン・ツーリスト・パス | |
b.ひかり | c.東京モノレール | |
エ. | a.ジャパン・レール・パス | |
b.ひかり | c.東京メトロ |
解答:イ
【関連ワード】
