>>> 対策講習会 | >>> 書籍購入 | >>> サンプル問題 | >>> インバウンド学習用リンク集 |
外国語必須を改め、外国語検定取得者加点制度を創設
>>> 詳細はこちら
>>> インバウンド実務主任者認定試験TOPページ |
第5課題 インバウンドとビジネス
クルーズトレイン
クルーズトレインとは、クルーズ客船のような贅沢な旅を鉄道で提供する豪華観光寝台列車のこと。JR各社の営業エリア内の観光地を数日間かけて巡るもので、座席指定ではなく旅行商品として販売される。高級感のある客室やダイニングルーム、ラウンジ、景色が楽しめる展望車などを備えている。2013年(平成25年)にJR九州が運行開始した「ななつ星in九州」が日本初である。2017年(平成29年)には、JR東日本の「TRAIN SUITE 四季島」、JR西日本の「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」が運行を開始した。
いずれの旅行商品も数十万円と高額になるが、日本の富裕層だけではなく、訪日外国人旅行者による購入も好調でインバウンド富裕層向けのコンテンツの少ない日本にとって貴重な観光資源となっている。
【例題】
- 問.
- 次の説明文と合致する語句を、以下のアからエまでのうち1つ選びなさい。
豪華客船のような贅沢な旅を鉄道で提供する豪華観光寝台列車のこと。各地の観光地を数日間かけて周遊するもので、2013年(平成25年)に運行開始されたJR九州の「ななつ星in九州」が草分け的存在である。2017年にはJR東日本が「TRAIN SUITE 四季島」を、JR西日本が「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」を運行開始した。
ア. | ブルートレイン |
イ. | レストラントレイン |
ウ. | クルーズトレイン |
エ. | フリーゲージトレイン |
解答:ウ
「TRAIN SUITE 四季島」は2017年5月、「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」は6月に運行を開始した。クルーズトレインは乗車券ではなく旅行商品として販売される。いずれも価格は数10万円以上と高額なものになり、インバウンド富裕層向けのコンテンツとして期待がかかる。
【関連ワード】
