>>> 対策講習会 | >>> 書籍購入 | >>> サンプル問題 | >>> インバウンド学習用リンク集 |
>>> インバウンド実務主任者認定試験TOPページ |
第7課題 訪日外国人の理解
台湾人の国民性
・開放的な明るい性格で、初対面でもすぐに打ち解ける。
・血縁関係による結びつきが強く、家族を大切にする。
・冒険心に富み、失敗を恐れない行動をとる。
・メンツを重んじ、個人の自由を重視する。
・勝負事を好む。
・流行に敏感で、台湾で人気の出たものは中国、香港で流行する。
・日本の文化、サブカルチャーに興味をもつ若者が多い。
【例題】
- 問.
- 訪日台湾人旅行者に関する以下のアからエまでの記述のうち、一般的に言われている内容として適切ではないものを1つ選びなさい。
ア. | 台湾人の出国率(人口に対する海外旅行者の比率)は高く、2015年は56.1%で日本の13.5%と比べても海外旅行が盛んであると言える。 |
イ. | 台湾では簡略化された漢字である「簡体字」が使われ、中国大陸で使用される「繁体字」とは大きく異なるので注意が必要である。 |
ウ. | 台湾人の若年層は幼少時代からアニメなど日本文化に接しており、日本の自然、日本の文化、サブカルチャーに強い関心がある。 |
エ. | 台湾人は温かい鍋料理を好む人が多く、夏でも冷房の効いた部屋で鍋料理を食べる。 |
解答:イ
台湾で使用されるのは「繁体字」、中国で使用されるのが「簡体字」である。
【関連ワード】
